【におい】頭皮が酸化するとどうなるの?【白髪】

スキンケア, 健康, 頭皮ケア

【頭皮がサビる】酸化って何?

頭皮 酸化

頭皮のケアをしていますか?

頭皮のお悩みは

『脂っぽいにおいがする』

『かゆいみが出る』

『頭皮が硬く強張っている』

など様々ですが、もしかするとそのお悩みの原因は頭皮が酸化しているからかもしれません。

頭皮の守るためには私たちの体をサビさせる『酸化』からしっかりと守ることが大切です。

そこで今回は頭皮が酸化する原因と対策方法をご紹介します。

 

 

酸化は老化

酸化 サビ 頭皮

『酸化』という言葉は聞いたことがある人も多いですよね。

ではまず初めに酸化とはどういったことなのかをご説明します。

『酸化』というのは物質が酸素と結びつくことを言います。

身近になもので分かりやすいのは、りんごの断面が茶色く変色したり、金属が錆びたりする時に起こる現象が酸化になります。

この酸化現象がもちろん私たちの体の内外でも起こっていて、体内の酸化が進むと、肩こりや慢性疲労、肌荒れ、高血圧、その他様々な『老化現象』が起こります。

体外の酸化においては『不快なにおい』『しわ、たるみ』の原因となります。

つまり『酸化』=『老化』となります。 1度酸化した細胞は通常、もとに戻ることはないため若々しさを保つためには日頃から体を酸化させないことが大切です。

 

 

頭皮が酸化するデメリット

頭皮 酸化 デメリット

では頭皮が酸化するとどうなると思いますか?

頭皮は体の中でも一番外側にあります。

頭皮は体の内外からの影響を受けやすく、酸化が分かりやすい部分でもあります。 実は頭皮が酸化すると様々なデメリットがあります。

代表的なデメリットはこちら

 

不快なにおいが出る

頭皮が酸化すると脂っぽい鼻をつくようなにおいが発生します。

これは主に頭皮にある皮脂が酸化することで起こります。

人の頭は皮脂腺が多く常に薄い脂の膜で覆われています。

皮脂膜が酸化すると『過酸化脂質』というとても体に良くない物質に変わります。

 

かゆみが出る

酸化した皮脂である『過酸化脂質』は細胞を攻撃する性質があります。

酸化した皮脂は頭皮に刺激を与え、かゆみという症状を引き起こします。

 

白髪・抜け毛が増える

酸化によって頭皮がダメージを受けると髪の毛を作る細胞が弱ってしまい、健康な育毛を阻害してしまいます。

酸化が進むと白髪や細毛、抜け毛の原因になってしまいます。

 

 

 

酸化する原因は活性酸素

タバコ 悪影響

私たちの体が酸化してしまう原因は活性酸素です。

活性酸素は生物が生きていく上で必ず発生するものであり、生命維持のためには不可欠なものです。

しかし過剰な活性酸素は体の酸化を早め、老化の原因となります。

ここからは、活性酸素を多く発生させ頭皮を酸化させてしまう原因についてお伝えします。

 

頭皮酸化の原因① 紫外線

紫外線は私たちの体の真皮層(肌のハリや弾力のある層)まで届き、その細胞を攻撃してしまいます。

紫外線から皮膚を守ろうとして体が大量の活性酸素を出します。

体を守ると同時に多量の活性酸素が体の酸化を勧めてしまいます。

頭皮は特に紫外線を直接浴びやすく、酸化しやすいので注意が必要です。

 

頭皮酸化の原因② ヘアカラーやパーマ

ヘアカラーやパーマをすることで頭皮の酸化が進みます。

カラー剤やパーマ剤では『過酸化水素』という活性酸素を使用しています。

過酸化水素は、放置していると特に酸化力の強い『悪玉活性酸素』と呼ばれる種類の活性酸素に変化し、頭皮の酸化をすすめてしまいます。

 

頭皮酸化の原因③ 日常生活

日頃の生活にも酸化の原因が隠れています。

・乱れた食生活

・運動不足

・ストレス

・飲酒、喫煙 など、

健康によくないと言われる生活習慣では活性酸素が発生しやすく、頭皮に限らず身体の酸化(老化)を早めてしまいます。

 

 

 

頭皮の酸化を防ぐ方法

頭皮 紫外線 におい

健康な頭皮を守るためには酸化を防ぐ必要があります。

酸化防止の方法は、手軽にできるものから、毎日の生活習慣を見直すことまで様々な方法があります。

 

頭皮酸化を防ぐ方法① 紫外線を避ける

普段の生活から紫外線を避けるようにしましょう。

晴れている日はもちろん、曇りの日でも紫外線は常に降り注いでいます。

日中にお出かけの際は日傘や帽子を使用してあげましょう。

UVカット機能のついたヘアスプレーを活用することもおすすめです。

 

頭皮酸化を防ぐ方法② カラーパーマ後には専用ケア

カラーパーマ後には専用ケアを カラーやパーマをした後は専用のアイテムでケアをしましょう。

薬剤に含まれる過酸化水素は1度のシャンプーでは落とし切れず、頭皮や髪に残っています。

カラー専用、パーマ専用のアイテムを使ってできるだけしっかりと活性酸素を取り除くことで頭皮の健康を守れます。

白髪や抜け毛の予防にもなりますよ。

美容室でも使われている『ヘマチン 』や『カタラーゼ』配合のアイテムがオススメです。

ヘマチン、カタラーゼ配合のヘアケアはZEROカラーケアフォーム

 

頭皮酸化を防ぐ方法③ ビタミンCを摂る

酸化を防ぐためには体内からのケアもとても大切です。

生活習慣を見直す方法として

・緑黄色野菜を多めに摂取する

・息が切れないくらいの軽度な運動をする

・ストレス発散

・タバコを控える

・お酒の量を減らす

・適度な睡眠時間を確保する

など、健康的な生活習慣が活性酸素の発生を防ぎます。

ですがこれらのことを全部行うのはとても大変。

そんなときはビタミンCを取り入れることがお勧め。

ビタミンCには活性酸素を消去する働きがあります。

サプリメントや化粧水にも使用されていて、アンチエイジングの特に効果が高いと言われています。

もしも生活習慣の見直しが難しいという場合にはビタミンCを意識して取り入れてみてくださいね。

 

 

内外からのケアで酸化から守ろう

糖化 健康

頭皮の酸化を防ぐためには体の内外からのケアが大切です。

ここまでご紹介した酸化ケアの方法を参考にしていただき、できるところからケアをしてみてはいかがでしょうか。

健康な髪を育てるためにも、頭皮の酸化を防いで若々しい状態を保ってくださいね!

関連記事一覧